京屋酒造(宮崎県日南市)-蔵元紹介

甕雫の蔵元、京屋酒造

伝承のかめ仕込みがもたらす「複雑性」と「まろやかさ」が真骨頂

宮崎県の南東部に位置する港町、日南市油津。
この地で天保5年(1834年)に創業した「京屋酒造」では、伝統・伝承を大切にした焼酎づくりを行っています。
京屋酒造のつくりの特徴は、なんといっても“甕つぼ仕込み”です。醸造の全行程(一次仕込み、二次仕込み)を、肩まで地中に埋められた大甕で行います。約800リットルという、現代ではとても小さな仕込みのため大量生産はできませんが、外気の温度の影響を受けにくい環境で、じっくりとゆっくりと発酵させることで、京屋酒造の焼酎の「複雑さ」や「まろやかさ」が生まれます。

京屋酒造 蔵元外観

 
京屋酒造甕つぼ1京屋酒造かめつぼ2京屋酒造かめつぼ3
 

京屋酒造、その味わいの秘訣は原料にあり!

京屋酒造_芋畑 

京屋酒造の焼酎づくりのもうひとつの特徴は、その原料にあります。
子会社の農業生産法人アグリカンパニーでは、約11Haの広さの畑で、主な原料となる「宮崎紅寿芋」を生産しています。
収穫される「量」よりも「品質」を第一に考え、農薬を使わず有機肥料を用いたつくりを15年以上継続しています。
また「合鴨農法」で栽培された米を、一部の商品の麹米として使用するなど、お客様の安全や地球環境に配慮した原料づくり、焼酎づくりを行っています。

 

□京屋酒造-画像ギャラリー

[nggallery id=1]

 

京屋酒造の商品ラインナップ